京都府

1.延べ宿泊者(総数)の推移

時系列グラフ

図1:京都府内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を含む総数)。

基本統計量

表1:従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者の総数(国外、および居住地不詳を含む)に関する基本統計量。単位は人泊。平均は1か月あたりの平均値を表す。図1に対応。
平均 標準偏差 最小値 最大値
2008年 265,879 40,832 203,462 (1月) 323,346 (11月)
2009年 248,057 47,904 169,724 (6月) 312,233 (11月)
2010年 281,329 51,561 180,617 (1月) 338,212 (5月)
2011年 266,099 43,419 201,266 (1月) 346,826 (11月)
2012年 304,976 49,719 207,541 (2月) 382,099 (8月)
2013年 315,299 59,550 200,654 (1月) 373,947 (11月)
2014年 285,746 42,830 220,509 (1月) 345,886 (4月)
2015年 281,183 40,221 197,606 (1月) 327,584 (5月)
2016年 271,170 25,594 230,295 (2月) 308,346 (8月)
2017年 316,155 43,461 228,243 (2月) 365,519 (8月)
2018年 287,287 29,075 250,921 (1月) 337,895 (3月)
2019年 271,015 44,976 160,392 (1月) 331,275 (5月)
2020年 117,088 78,787 10,974 (5月) 272,717 (11月)
2021年 96,619 59,132 37,461 (5月) 213,922 (12月)
2022年 184,916 74,874 68,268 (2月) 318,787 (11月)
2023年 263,219 45,571 172,782 (2月) 322,341 (11月)
2024年 305,874 51,289 206,767 (1月) 376,206 (10月)

2.宿泊者数の重心(年平均の推移)

図2:京都府内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の重心(年平均の推移)。

全画面表示

重心の前年平均からの移動距離と方位、および緯度・経度

表2:重心の前年平均からの移動距離と方位、および緯度・経度。図2に対応。
方位 距離 緯度 経度
2008年 35.5602 137.5654
2009年 南西 4.2km 35.5359 137.5293
2010年 東北東 12.8km 35.5721 137.6637
2011年 西南西 11.0km 35.5494 137.5452
2012年 7.3km 35.5433 137.6254
2013年 東南東 3.1km 35.5286 137.6543
2014年 北北東 3.7km 35.5584 137.6726
2015年 北東 5.2km 35.5869 137.7184
2016年 西 2.6km 35.5831 137.6898
2017年 西南西 9.2km 35.5391 137.6039
2018年 東北東 7.7km 35.5708 137.6793
2019年 西南西 4.7km 35.5521 137.6333
2020年 南西 31.2km 35.3559 137.3868
2021年 西北西 5.5km 35.3690 137.3285
2022年 東北東 19.0km 35.4371 137.5210
2023年 5.9km 35.4898 137.5260
2024年 東北東 3.2km 35.5018 137.5583

運輸局別延べ宿泊者数

時系列(年平均)

図3:京都府内の従業員数100人以上の宿泊施設での1か月あたり平均延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の運輸局別内訳。

寄与度(前年からの変化率に対する)

図4:京都府内の従業員数100人以上の宿泊施設での運輸局別延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)から求めた寄与度。

3.宿泊者数の重心(月別)

図5:京都府内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の重心(月別)。観測期間は2008年1月から2024年12月まで。

全画面表示

全期間(2008年1月~2024年12月)の平均と月別平均の比較

表3:全期間の平均から月別平均までの移動距離と方位、および緯度・経度。図5に対応。
方位 距離 緯度 経度
全期間 35.5196 137.5824
1月 西南西 39.0km 35.3481 137.2070
2月 西南西 26.6km 35.3941 137.3331
3月 東北東 5.6km 35.5470 137.6337
4月 東北東 5.2km 35.5458 137.6307
5月 15.6km 35.5028 137.7527
6月 東南東 11.8km 35.4979 137.7094
7月 南南西 11.7km 35.4205 137.5393
8月 14.7km 35.3880 137.5597
9月 4.5km 35.5227 137.6323
10月 北北東 43.0km 35.8760 137.7682
11月 北東 23.4km 35.6806 137.7486
12月 西 9.8km 35.5118 137.4746

運輸局別延べ宿泊者数

月別平均(2008年1月~2024年12月)

図6:京都府内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の運輸局別内訳(月別)。

寄与度(全期間の平均から月別平均への変化率に対する)

図7:京都府内の従業員数100人以上の宿泊施設での運輸局別延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)から求めた寄与度(月別)。

4.データのダウンロード

出典:観光庁「宿泊旅行統計調査」に収録された「施設所在地、居住地別延べ宿泊者数(従業員数100人以上の施設)」

国土地理院「白地図(地理院タイル)」(図2と図5)