宮崎県

1.延べ宿泊者(総数)の推移

時系列グラフ

図1:宮崎県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を含む総数)。

基本統計量

表1:従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者の総数(国外、および居住地不詳を含む)に関する基本統計量。単位は人泊。平均は1か月あたりの平均値を表す。図1に対応。
平均 標準偏差 最小値 最大値
2008年 58,588 11,739 43,173 (6月) 85,667 (8月)
2009年 51,468 11,774 37,294 (6月) 82,658 (8月)
2010年 32,645 14,632 19,149 (6月) 60,035 (2月)
2011年 26,882 5,795 19,789 (3月) 40,703 (8月)
2012年 29,581 4,782 22,142 (6月) 39,143 (8月)
2013年 54,584 16,992 31,252 (6月) 96,648 (8月)
2014年 48,268 9,789 36,867 (6月) 74,724 (8月)
2015年 45,091 13,111 22,539 (4月) 66,910 (8月)
2016年 43,342 9,159 25,643 (6月) 62,442 (8月)
2017年 40,587 8,063 28,321 (1月) 58,997 (8月)
2018年 42,009 9,096 31,534 (6月) 64,442 (8月)
2019年 43,817 7,752 31,841 (6月) 60,147 (8月)
2020年 27,074 16,195 1,752 (5月) 50,869 (11月)
2021年 24,899 11,310 9,913 (1月) 48,938 (12月)
2022年 27,708 9,674 12,896 (2月) 39,634 (12月)
2023年 28,734 10,811 11,456 (8月) 43,768 (4月)
2024年 37,075 9,360 23,609 (1月) 51,139 (11月)

2.宿泊者数の重心(年平均の推移)

図2:宮崎県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の重心(年平均の推移)。

全画面表示

重心の前年平均からの移動距離と方位、および緯度・経度

表2:重心の前年平均からの移動距離と方位、および緯度・経度。図2に対応。
方位 距離 緯度 経度
2008年 33.7601 133.5394
2009年 西南西 17.9km 33.6808 133.3709
2010年 52.4km 33.7672 133.9272
2011年 南南東 4.7km 33.7317 133.9541
2012年 北東 38.0km 33.9214 134.2955
2013年 西南西 104.3km 33.6185 133.2300
2014年 北東 57.6km 33.9344 133.7240
2015年 22.5km 33.7311 133.7222
2016年 南西 9.4km 33.6765 133.6445
2017年 南西 23.6km 33.5351 133.4547
2018年 南西 17.7km 33.4416 133.3001
2019年 西 9.0km 33.4280 133.2046
2020年 西南西 55.0km 33.1869 132.6883
2021年 西南西 43.9km 32.9996 132.2737
2022年 東北東 51.2km 33.2176 132.7578
2023年 北東 25.4km 33.3734 132.9577
2024年 東北東 45.5km 33.5446 133.4021

運輸局別延べ宿泊者数

時系列(年平均)

図3:宮崎県内の従業員数100人以上の宿泊施設での1か月あたり平均延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の運輸局別内訳。

寄与度(前年からの変化率に対する)

図4:宮崎県内の従業員数100人以上の宿泊施設での運輸局別延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)から求めた寄与度。

3.宿泊者数の重心(月別)

図5:宮崎県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の重心(月別)。観測期間は2008年1月から2024年12月まで。

全画面表示

全期間(2008年1月~2024年12月)の平均と月別平均の比較

表3:全期間の平均から月別平均までの移動距離と方位、および緯度・経度。図5に対応。
方位 距離 緯度 経度
全期間 33.5617 133.3792
1月 北東 4.9km 33.5865 133.4231
2月 北東 82.3km 34.1526 133.9173
3月 北東 47.4km 33.8997 133.6920
4月 東北東 28.5km 33.6807 133.6519
5月 南西 18.0km 33.4325 133.2627
6月 南西 44.1km 33.2575 133.0736
7月 南西 41.8km 33.2888 133.0687
8月 西南西 58.6km 33.3191 132.8189
9月 南西 27.4km 33.3835 133.1757
10月 東北東 17.4km 33.6270 133.5494
11月 東北東 30.9km 33.7134 133.6584
12月 南南西 21.3km 33.3987 133.2590

運輸局別延べ宿泊者数

月別平均(2008年1月~2024年12月)

図6:宮崎県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の運輸局別内訳(月別)。

寄与度(全期間の平均から月別平均への変化率に対する)

図7:宮崎県内の従業員数100人以上の宿泊施設での運輸局別延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)から求めた寄与度(月別)。

4.データのダウンロード

出典:観光庁「宿泊旅行統計調査」に収録された「施設所在地、居住地別延べ宿泊者数(従業員数100人以上の施設)」

国土地理院「白地図(地理院タイル)」(図2と図5)