滋賀県

1.延べ宿泊者(総数)の推移

時系列グラフ

図1:滋賀県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を含む総数)。

基本統計量

表1:従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者の総数(国外、および居住地不詳を含む)に関する基本統計量。単位は人泊。平均は1か月あたりの平均値を表す。図1に対応。
平均 標準偏差 最小値 最大値
2008年 115,247 25,859 79,139 (2月) 166,274 (8月)
2009年 102,089 26,935 65,151 (2月) 149,370 (8月)
2010年 100,542 17,023 75,765 (2月) 123,356 (8月)
2011年 112,395 25,719 76,988 (1月) 154,599 (11月)
2012年 104,866 19,135 79,553 (2月) 148,585 (8月)
2013年 96,919 25,034 63,357 (2月) 147,068 (8月)
2014年 100,717 19,614 73,792 (9月) 120,961 (4月)
2015年 109,870 24,378 70,426 (1月) 155,541 (8月)
2016年 89,827 15,048 71,939 (2月) 125,386 (4月)
2017年 97,512 19,765 62,369 (1月) 134,611 (8月)
2018年 93,342 16,127 65,063 (2月) 117,311 (8月)
2019年 92,366 14,974 68,257 (2月) 124,904 (8月)
2020年 48,162 24,387 8,682 (5月) 78,200 (11月)
2021年 50,664 25,325 25,147 (1月) 88,025 (11月)
2022年 63,808 27,184 29,123 (2月) 107,911 (11月)
2023年 77,412 20,668 51,509 (6月) 112,074 (8月)
2024年 83,496 15,608 63,321 (2月) 113,618 (8月)

2.宿泊者数の重心(年平均の推移)

図2:滋賀県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の重心(年平均の推移)。

全画面表示

重心の前年平均からの移動距離と方位、および緯度・経度

表2:重心の前年平均からの移動距離と方位、および緯度・経度。図2に対応。
方位 距離 緯度 経度
2008年 35.1146 136.4608
2009年 6.5km 35.1142 136.5324
2010年 東北東 11.1km 35.1594 136.6413
2011年 西 8.6km 35.1710 136.5484
2012年 南南西 4.2km 35.1384 136.5244
2013年 西 8.1km 35.1469 136.4360
2014年 南東 3.5km 35.1262 136.4657
2015年 北東 8.3km 35.1685 136.5410
2016年 北北東 2.4km 35.1877 136.5519
2017年 3.9km 35.1529 136.5468
2018年 北東 9.7km 35.2100 136.6274
2019年 西南西 3.3km 35.1946 136.5966
2020年 西 9.0km 35.1967 136.4975
2021年 南西 17.5km 35.1061 136.3403
2022年 東北東 5.9km 35.1229 136.4019
2023年 東北東 11.5km 35.1639 136.5182
2024年 南南東 6.1km 35.1167 136.5527

運輸局別延べ宿泊者数

時系列(年平均)

図3:滋賀県内の従業員数100人以上の宿泊施設での1か月あたり平均延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の運輸局別内訳。

寄与度(前年からの変化率に対する)

図4:滋賀県内の従業員数100人以上の宿泊施設での運輸局別延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)から求めた寄与度。

3.宿泊者数の重心(月別)

図5:滋賀県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の重心(月別)。観測期間は2008年1月から2024年12月まで。

全画面表示

全期間(2008年1月~2024年12月)の平均と月別平均の比較

表3:全期間の平均から月別平均までの移動距離と方位、および緯度・経度。図5に対応。
方位 距離 緯度 経度
全期間 35.1524 136.5167
1月 西南西 29.2km 35.0166 136.2421
2月 西南西 33.2km 35.0227 136.1882
3月 北西 3.9km 35.1817 136.4928
4月 西北西 3.7km 35.1626 136.4778
5月 14.2km 35.1337 136.6711
6月 南東 3.3km 35.1339 136.5456
7月 東北東 1.5km 35.1583 136.5317
8月 南西 15.4km 35.0531 136.3983
9月 東北東 9.8km 35.1847 136.6170
10月 北東 16.6km 35.2645 136.6366
11月 東北東 36.7km 35.3202 136.8645
12月 北北東 5.2km 35.1970 136.5340

運輸局別延べ宿泊者数

月別平均(2008年1月~2024年12月)

図6:滋賀県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の運輸局別内訳(月別)。

寄与度(全期間の平均から月別平均への変化率に対する)

図7:滋賀県内の従業員数100人以上の宿泊施設での運輸局別延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)から求めた寄与度(月別)。

4.データのダウンロード

出典:観光庁「宿泊旅行統計調査」に収録された「施設所在地、居住地別延べ宿泊者数(従業員数100人以上の施設)」

国土地理院「白地図(地理院タイル)」(図2と図5)