福井県

1.延べ宿泊者(総数)の推移

時系列グラフ

図1:福井県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を含む総数)。

基本統計量

表1:従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者の総数(国外、および居住地不詳を含む)に関する基本統計量。単位は人泊。平均は1か月あたりの平均値を表す。図1に対応。
平均 標準偏差 最小値 最大値
2008年 39,856 8,644 29,819 (9月) 57,391 (8月)
2009年 30,579 6,433 18,114 (9月) 38,725 (12月)
2010年 14,439 4,329 9,131 (6月) 25,944 (8月)
2011年 22,715 10,790 13,361 (1月) 49,374 (8月)
2012年 21,855 6,332 15,964 (6月) 39,905 (8月)
2013年 16,581 7,624 10,577 (6月) 37,679 (8月)
2014年 16,022 4,481 11,338 (6月) 28,057 (8月)
2015年 25,711 8,043 15,826 (1月) 39,869 (12月)
2016年 29,518 6,652 21,831 (3月) 43,629 (8月)
2017年 30,642 6,041 23,965 (6月) 41,802 (8月)
2018年 32,848 6,437 25,549 (6月) 47,064 (8月)
2019年 30,676 5,620 23,690 (4月) 43,942 (8月)
2020年 15,414 9,505 356 (5月) 29,025 (2月)
2021年 12,429 6,906 4,561 (6月) 22,542 (12月)
2022年 14,496 4,651 6,085 (2月) 21,000 (11月)
2023年 15,874 5,178 9,885 (9月) 27,518 (8月)
2024年 34,299 10,358 17,856 (1月) 54,308 (8月)

2.宿泊者数の重心(年平均の推移)

図2:福井県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の重心(年平均の推移)。

全画面表示

重心の前年平均からの移動距離と方位、および緯度・経度

表2:重心の前年平均からの移動距離と方位、および緯度・経度。図2に対応。
方位 距離 緯度 経度
2008年 35.5225 136.4558
2009年 1.2km 35.5114 136.4557
2010年 東南東 30.6km 35.4483 136.7840
2011年 西北西 16.3km 35.4835 136.6095
2012年 北北西 8.7km 35.5574 136.5786
2013年 36.0km 35.5384 136.9746
2014年 南南西 5.0km 35.4959 136.9549
2015年 東北東 10.1km 35.5269 137.0595
2016年 北北西 9.0km 35.5988 137.0140
2017年 西 8.7km 35.5925 136.9181
2018年 西南西 4.4km 35.5800 136.8722
2019年 西南西 18.9km 35.5111 136.6818
2020年 北北西 4.1km 35.5426 136.6585
2021年 西北西 15.7km 35.5895 136.4947
2022年 南南東 19.6km 35.4340 136.5966
2023年 南東 0.7km 35.4292 136.6011
2024年 東北東 27.1km 35.5276 136.8741

運輸局別延べ宿泊者数

時系列(年平均)

図3:福井県内の従業員数100人以上の宿泊施設での1か月あたり平均延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の運輸局別内訳。

寄与度(前年からの変化率に対する)

図4:福井県内の従業員数100人以上の宿泊施設での運輸局別延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)から求めた寄与度。

3.宿泊者数の重心(月別)

図5:福井県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の重心(月別)。観測期間は2008年1月から2024年12月まで。

全画面表示

全期間(2008年1月~2024年12月)の平均と月別平均の比較

表3:全期間の平均から月別平均までの移動距離と方位、および緯度・経度。図5に対応。
方位 距離 緯度 経度
全期間 35.5229 136.7402
1月 西 9.9km 35.5283 136.6308
2月 西 11.4km 35.5154 136.6146
3月 7.6km 35.5349 136.8231
4月 南西 16.5km 35.4016 136.6349
5月 東北東 17.6km 35.5625 136.9285
6月 15.5km 35.6609 136.7661
7月 南西 7.3km 35.4727 136.6876
8月 25.4km 35.2981 136.6899
9月 7.3km 35.5270 136.8206
10月 北東 13.1km 35.6047 136.8444
11月 東北東 9.7km 35.5559 136.8394
12月 北西 16.0km 35.6130 136.6026

運輸局別延べ宿泊者数

月別平均(2008年1月~2024年12月)

図6:福井県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の運輸局別内訳(月別)。

寄与度(全期間の平均から月別平均への変化率に対する)

図7:福井県内の従業員数100人以上の宿泊施設での運輸局別延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)から求めた寄与度(月別)。

4.データのダウンロード

出典:観光庁「宿泊旅行統計調査」に収録された「施設所在地、居住地別延べ宿泊者数(従業員数100人以上の施設)」

国土地理院「白地図(地理院タイル)」(図2と図5)