香川県

1.延べ宿泊者(総数)の推移

時系列グラフ

図1:香川県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を含む総数)。

基本統計量

表1:従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者の総数(国外、および居住地不詳を含む)に関する基本統計量。単位は人泊。平均は1か月あたりの平均値を表す。図1に対応。
平均 標準偏差 最小値 最大値
2008年 59,187 11,840 45,322 (2月) 87,888 (8月)
2009年 54,107 13,462 37,779 (6月) 85,905 (8月)
2010年 50,934 10,077 38,111 (1月) 74,807 (8月)
2011年 49,641 10,710 37,391 (1月) 77,519 (8月)
2012年 39,374 7,932 31,240 (6月) 58,688 (8月)
2013年 58,996 14,679 41,864 (1月) 95,893 (8月)
2014年 57,954 13,631 40,983 (6月) 90,212 (8月)
2015年 59,545 10,853 43,831 (1月) 82,249 (8月)
2016年 59,591 8,952 47,792 (6月) 83,519 (8月)
2017年 51,479 8,495 38,555 (3月) 68,932 (8月)
2018年 68,217 11,817 55,973 (1月) 98,501 (8月)
2019年 65,217 11,024 51,594 (1月) 91,991 (8月)
2020年 37,764 20,971 3,245 (5月) 67,835 (11月)
2021年 29,380 15,866 11,215 (2月) 55,111 (12月)
2022年 44,761 13,537 20,451 (2月) 69,649 (8月)
2023年 52,029 6,087 41,734 (1月) 61,257 (11月)
2024年 51,902 8,843 41,271 (4月) 71,193 (8月)

2.宿泊者数の重心(年平均の推移)

図2:香川県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の重心(年平均の推移)。

全画面表示

重心の前年平均からの移動距離と方位、および緯度・経度

表2:重心の前年平均からの移動距離と方位、および緯度・経度。図2に対応。
方位 距離 緯度 経度
2008年 35.0042 135.9044
2009年 西南西 7.4km 34.9695 135.8355
2010年 3.8km 34.9722 135.8767
2011年 西南西 16.5km 34.8915 135.7250
2012年 東北東 36.3km 34.9914 136.1028
2013年 西南西 55.2km 34.8134 135.5386
2014年 東北東 27.3km 34.9213 135.8070
2015年 西南西 30.5km 34.8275 135.4938
2016年 西南西 27.3km 34.7589 135.2072
2017年 東北東 43.3km 34.9217 135.6380
2018年 西南西 41.2km 34.7865 135.2183
2019年 5.9km 34.7880 135.2826
2020年 南西 18.7km 34.6656 135.1417
2021年 北東 11.1km 34.7220 135.2417
2022年 東北東 10.5km 34.7584 135.3472
2023年 西 15.1km 34.7334 135.1851
2024年 東北東 24.4km 34.8321 135.4235

運輸局別延べ宿泊者数

時系列(年平均)

図3:香川県内の従業員数100人以上の宿泊施設での1か月あたり平均延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の運輸局別内訳。

寄与度(前年からの変化率に対する)

図4:香川県内の従業員数100人以上の宿泊施設での運輸局別延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)から求めた寄与度。

3.宿泊者数の重心(月別)

図5:香川県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の重心(月別)。観測期間は2008年1月から2024年12月まで。

全画面表示

全期間(2008年1月~2024年12月)の平均と月別平均の比較

表3:全期間の平均から月別平均までの移動距離と方位、および緯度・経度。図5に対応。
方位 距離 緯度 経度
全期間 34.8446 135.5276
1月 西南西 21.0km 34.7588 135.3226
2月 西南西 5.1km 34.8209 135.4801
3月 東北東 15.8km 34.9236 135.6714
4月 東北東 17.4km 34.9215 135.6938
5月 東北東 13.9km 34.9052 135.6601
6月 東北東 6.7km 34.8778 135.5885
7月 西南西 13.5km 34.7813 135.4016
8月 南西 10.2km 34.7738 135.4567
9月 東北東 10.6km 34.8663 135.6406
10月 北東 6.9km 34.8818 135.5887
11月 北東 6.8km 34.8884 135.5801
12月 西南西 28.4km 34.7355 135.2469

運輸局別延べ宿泊者数

月別平均(2008年1月~2024年12月)

図6:香川県内の従業員数100人以上の宿泊施設での延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)の運輸局別内訳(月別)。

寄与度(全期間の平均から月別平均への変化率に対する)

図7:香川県内の従業員数100人以上の宿泊施設での運輸局別延べ宿泊者数(国外、居住地不詳を除く)から求めた寄与度(月別)。

4.データのダウンロード

出典:観光庁「宿泊旅行統計調査」に収録された「施設所在地、居住地別延べ宿泊者数(従業員数100人以上の施設)」

国土地理院「白地図(地理院タイル)」(図2と図5)